-
自動動画編集機能を追い求めてたどりついたオートモンタージュ機能【Filmora】
自動動画編集機能を追い求めてソフトを探していますが、なかなか良いものが見つかりません。今回は、Windowsフォトと、Filmoraのオートモンタージュ機能を試してなるたけ時間をかけないで動画を編集してみました。
-
WondershareFilmoraバージョンアップ(V11.3.2.1)されて動画早送りしてもカクカクしなくなり快適
いろんな動画編集ソフトを試しましたが、自分のパソコン環境でのグラフィックボードを活用できたのは、WondershareFilmoraだったので使い続けています。※動画作成などでグラフィックボードのGP ...
-
WondershareFilmoraを使って追従モザイクをかける方法
今のところ動画編集は、グラボの性能を行かせるWondershareFilmoraを使っています。 今回は、動画内の映像の一部に目隠しをしようとしたところ対象が動いており、どうやったら追従してくれるのか ...
-
いつでも、どこでもカンタン動画編集【WondershareFilmoraGo】試用してみました!
今回は、パソコン(以下PCに略)の動画編集ソフトではなく、スマホのアプリで動画編集できるというものを試用してみました。 いつもは、「Wondershare Filmora X」というPC用の動画編集ソ ...
-
【画面録画&動画編集ソフト】Wondershare DemoCreatorの試用体験
2021/11/13 ハウツー系, ノウハウ系, 解説動画, Filmora, 動画編集, Wondershare, PC画面録画, DemoCreator
過去に様々な動画編集ソフトを使用していましたが、どれも使いづらかったり、せっかくパソコンに搭載したグラフィックボードの性能が使えなかったりと満足のいく動画編集ソフトに出会う事が出来ずに様々な動画ソフト ...
-
【PowerDirector365】【DaVinci Resolve】で突然MTSファイルの音声が出なくなった謎は、WindowsUpdateが原因!?
2021/6/24 PowerDirector365, DaVinci Resolve, 音声がでない, MTS, FDR-AX60, WindowsUpdate, 動画編集
最近までPowerDirector365を使っていて ココに注意 音声が出なくなったとう現象 に困ってしまいました。 ただ、自分が持っている「ソニー ビデオカメラ FDR-AX60」とい ...
-
オールインワン動画編集ソフト【Wondershare Filmora X】を使って実際に動画を作成した感想
いままで様々な動画編集ソフトを使ってきましたが、今回は、、Wondershare社のソフトで「Wondershare Filmora X」という動画編集ソフトを実際に動画を作成してみた感想を記事にして ...
-
【PowerDirector365】【DaVinci Resolve】動画をズームイン(拡大)させてズームアウト(縮小)させる方法
2021/5/14 動画編集, PowerDirector365, DaVinci Resolve, ズームイン, ズームアウト, 拡大, 縮小
動画内で注目させたい時に、 ココがポイント ズームイン・ズームアウト機能 を使いたい時があるが、PowerDirector365とDaVinci Resolveでの方法をまとめてみました。   ...
-
【DaVinci Resolve】無償ダヴィンチ・リゾルブで動画編集(仕上編)
2021/4/27 ショートカットキー, ナレーションビデオトランジション, デリバー, 動画編集, youtube, DaVinci Resolve, ダヴィンチ・リゾルブ
2回に渡ってDaVinci Resolveの無償版を使用してyoutubeの動画を作成してきましたが、現在のところ ココがおすすめ 無償版でもスバ抜けて完成度の高い動画編集ソフト じゃないかと思います ...
-
【DaVinci Resolve】無償ダヴィンチ・リゾルブで動画編集(動画カット編集編)
2021/4/24 DaVinci Resolve, ダヴィンチ・リゾルブ, ジャンプカット, カット編集, ショートカットキー, 動画編集
前回でDaVinci Resolveの初期設定を行ったので、今回は ポイント 実際に本当にYoutube動画を作成しながらDaVinci Resolveの機能を発見しながら解説 をしてみたいと思います ...
-
豊富なテンプレートで動画をシンプル編集できるFlexClip Video Makerを試用してみた!
ココがポイント 動画編集ソフトも沢山あって、どれを使ったらいいのか!? 迷いますよね。 自分も色々な動画編集ソフトを使ってみて細かい設定をしなければならない場面では、それなりのソフトを使って時間をかけ ...
-
驚き!ゆっくりムービーメーカーを使うと簡単に字幕も口パクアニメも入れた動画が作成できる【ゆっくりMovieMaker4β】
2020/11/11 ゆっくりMovieMaker, ナレーション, 合成音声, 動画編集, 字幕, ゆっくりムービーメーカー
Youtube用の動画を作成して2年ほどになりますが、本当に字幕をいれるのはメンドクサイ作業であり時間のかかる作業でした。 ポイント 字幕を入れるのがメンドクサイので、音声で自分で動画内で適当にナレー ...
-
【PowerDirector 365】文字を横移動させるのにもコツがあった!テンプレートを利用すれば簡単
2020/7/13 動画編集, PowerDirector365, エンドロール, 横スクロール文字, 文字の移動
PowerDirector365の使い方が今一つ理解できてない状況ですが、 ココがポイント 動画の最後に横スクロール文字や、エンドロールを入れたい と考えたときに中々うまく行きませんでした。 Adob ...
-
動画に自動で字幕を付けてくれる【Vrew】というフリーソフトの検証
出典「Vrew公式」 なんとか動画を短時間で作成したいと思いながら字幕を付けたい動画などがあったら、編集ソフトから一行一行テキストとして入力して貼り付けていました。 ココがダメ これが時間がかかる事か ...
-
WonderFox HD Video Converter Factory Proを試用しました!
WonderFox HD Video Converter Factory Proはいくつかの機能を持つビデオ変換ソフトです。ビデオの変換、エンコード、編集、ダウンロード、録画などができま ...
-
BANDICUTとPowerDirector365で動画作成!制作時間は?
動画編集になるたけ時間をかけずにを目標にソフトなどの模索をしていましたが、ようやく考えがまとまりましたので、今回は、動画切り出しソフトのBANDICUTと、動画編集ソフトのPowerDi ...
-
PowerDirector 365 でサクッと動画を作成してみた!
2020/7/17 PowerDirector365, マジックムービー, 動画編集, youtube, 自動編集
ここ最近、動画の自動編集に興味をもって現在所持している動画ソフトを使って、できるだけ簡単に動画編集をできないかと検証していました。とりあえず、市販の有名どころのAdobePremiere ...
-
PowerDirector17を使ってモーショントラックでモザイクをかける
2020/8/12 モザイク, 動画編集, PowerDirector17, 追従, 複数モザイク
トラックにある対象動画を選択しツール チュートリアルビデオをみて、モザイクのかけ方をマスターしようとしましたが、ちょっと理解できずに悩みました。 動画をよーく見ないと出来な ...