セキュリティ

ウイルス情報からパソコンのセキュリティに関する情報を掲載していきます。

ESTART

セキュリティ

ウイルス!?突然ディスクトップにESTARTが出現、買い物ポケットって何?

フリーソフトをインストールしたら、翌日突然、ESTARTという広告バーがPCのディスクトップに出現するようになりました。ウイルスセキュリティも入っていましたが反応しません。拡張機能では、買い物ポケットがインストールされそうになりましたが拒否しました。

FileMakerServerのトップ画面

セキュリティ Server

UbuntuServer20.04でのFileMakerServerオンプレミス運用でのまとめ(SSL導入方法)

UbuntuServer20.04でのFileMakerServer(オンプレミス)を構築した流れをまとめてみました。SSL化導入には、レンタルサーバーを使いましたが何とか運用できそうです。

VNC

セキュリティ Server

VirtualBoxのUbuntuServer22.04ファイアウォール設定と実験(VNC接続実験)

VirtualBoxにて、UbuntuServer20.04をインストールしファイアウォール設定をしました。ufwファイアウォール設定にて、ポートを開けたのに、外部からnmapで確認すると閉まっていたりして挙動が変です。VNCServerをインストールして接続実験などを行った結果、TightVNCでの接続にて成功しました。

ポート確認

セキュリティ Server

UbuntuServer20.04.4 LTSでファイアウォール設定と実験【コマンド解説付き】

VirtualBoxに構築したUbuntuServer20.04.4 LTSでファイアウォール設定と実験をしてみました。ポートの開閉方法やファイアウォールの起動停止方法などのコマンド解説もしています。

XAMPP MySQL パスワード忘れ

セキュリティ Server

XAMPP環境でのMySQLのパスワードを忘れてしまった対処法

XAMPP環境でのMySQLに久々にアクセスしようとしたらパスワードが分からなくてログインできませんでした。MySQLのrootのパスワードを忘れた時の対処方法を試してみました。

Bizメール&ウェブビジネス

セキュリティ Server

Bizメール&ウェブビジネスにてSSL証明書を更新する

Bizメール&ウェブビジネスでウエブとメールをレンタルしているサーバーにSSL証明書をインストールしてホームページを暗号化する作業をしました。

RLogin

パソコン(ソフト) セキュリティ

SSHクライアントPuttyからRLoginにしたら使い勝手が良くなった!

現在防犯カメラの映像をFTPで送信して蓄積しているサーバーがあります。 動作検知にしているので、ちょっとした動きを検知してFTPにて画像を転送蓄積していると容量が一杯になるため削除が必要になります。 ...

サイバー攻撃

セキュリティ Server

サイバー攻撃でシステムダウン!?自分が管理しているサーバーのランサムウエア対策

3月1日に、世界のトヨタ自動車がサプライチェーンの小島プレス工業にて、サイバー攻撃を受けランサムウエア(身代金型ウイルス)により被害が出たため、工場の稼働を1日停止する事になったようです。 ココに注意 ...

SSL証明書 有効期限確認

セキュリティ Server

WEBサーバーSSL証明書【Netowl】の更新作業

3年前にホームページにSSL認証を設定してから期限日が近づいてきていました。 いつもは期限切れになって、ホームページが見られなくなってから気づきます。 今回は、1週間前に気づいたので更新作業をしてみた ...

HDD物理的故障

パソコン(ハード) セキュリティ

【実録】ファイルサーバ(HDD)が物理的障害により業者に依頼してデータ復旧させた記録

実録 この話は、HDD(ハードディスク)本体の故障によるデータ復旧をさせた実録です   データ復旧が困難な状態 ある程度パソコンに詳しければ、パソコンが壊れたとか、ネットワークストレージ(以 ...

バックアップ

セキュリティ Server

SqlServerのバックアップをNASに行い、NASのバックアップをクラウドにミラーリングし二重化

やりたいこと SqlServerのバックアップ(特定フォルダにあるバックアップファイル) NASの特定フォルダにバックアップファイルを移動 NASの特定フォルダとVPNで接続されたクラウドファイルサー ...

ファイル圧縮解凍

セキュリティ

メール送信時にファイルを圧縮(パスワード付)してセキュリティを高める!?

Google様で「圧縮解凍」で検索すると、Lhaplus(ラプラス)がトップにヒットする。 自分も圧縮ソフトと解凍ソフトというように2つのソフトに分かれているころから圧縮解凍をフリーソフトを使わせてい ...

リモートアクセス接続設定

インターネット セキュリティ

Windows10にリモートアクセスVPN設定を本当に優しく解説【自動VPN接続設定】

接続先VPNルーターから発行されたリモートアクセスアカウントで ココがポイント Windows10パソコンでリモートアクセス接続設定解説 します。   接続先VPNルーターから接続情報取得 ...

rtx830

インターネット セキュリティ

YAMAHA RTX830とさくらのクラウドVPCルータで拠点間接続で警告発生

ココに注意 久々にやったら迷った!   YAMAHAのRTX830とさくらのクラウドのVPCルータに接続するという作業でしたがちょっと迷ったので追加記事にしました。   過去の記事 ...

rtx830

インターネット セキュリティ

別の場所に設置したYAMAHAギガアクセスVPNルーターの管理GUIにログインし遠隔操作したい!

やりたいことは、 ココがポイント 別の場所に設置したYAHAMA RTX830ルーターの管理パネルにログインしたい という事です。 このルーター自体がVPNを得意とした機器になりますので、確実に遠隔操 ...

セキュリティ層で処理エラー

インターネット セキュリティ

YAMAHA RTX810にリモートアクセスをWindows10で行うとセキュリティ層で処理エラーで接続できない問題を解決

  YAMAHAのVPNルーターRTX830でのWindows10からのリモートアクセスが簡単だったので、ちょっと古い機種のRTX810でもリモートアクセス接続を試してみたら接続できませんでした。   ...

リモートアクセス

インターネット セキュリティ

YAMAHA RTX830にリモートアクセスし、さくらのクラウドVPCルータでサイト間VPNを構築しているサーバーにアクセスできるのかの実験

既に、YAMAHAのRTX830を使って拠点間接続にてさくらのクラウドとVPCルータにてサイト間VPN接続をしている状態です。 今回は、RTX830にリモートアクセス接続をして、更にさくらのクラウドに ...

YAMAHA RTX830

インターネット セキュリティ

YAMAHA RTX830とさくらのクラウドVPCルータでサイト間VPNを構築

過去にYAMAHAのRTX810にて、さくらのクラウドにてVPCルータを使ってサイト間VPN接続をしたことがありますが、今回は、RTX830のGUI画面からシンプルに接続設定ができるのかを検証してみた ...

Translate »

© 2023 PCTips