- HOME >
- joytips
joytips

パソコンとの付き合いは、30年以上にもなりますが、どんどん変化して知らないことが多すぎます。このサイトを通じてパソコンに関する情報をブログ形式で更新していきます。
2020/9/18 Google Language Translate, Lingotek, Polylang, 多言語化, 翻訳
WordPressのサイトを多言語化しようとして過去に下記の様な事をやった事がありますが、何気にメンドクサイのと翻訳がちょっと変なので保留にしていました。 よくある方法じゃない方法でWordPress ...
Accessのプログラムを配布する場合に、勝手にプログラムを改変されないようにACCDEというファイル形式に保存(変換)すればよいというのでサンプルでやってみたら成功しました。 そこで、 注意ポイント ...
マイクロソフトアクセス(以下Access)でデータベースの仕組みを作ってみたけど、のちに ココがポイント 勝手に変更されて収集がつかなくならないようにコンパイルする方法 があるようです。 コンパイルし ...
2020/9/18 Access, アクセス, ストアドが実行できない, ストアドが計算できない, データベース, データベースの複製, ユーザーマッピング, 権限, 複数データベース
ijmakiによるPixabayからの画像 AccessからSqlServerのストアドを実行してストアドの戻り値からも ココに注意 正常終了しているにも関わらず計算が実行されていない という問題にぶ ...
Accessからストアドを実行するVBAを作成しましたが、実際にストアドがちゃんと動いたのかどうかを確認するのに、テーブルの値を確認してみたりと大変です。 もっと簡単に ポイント ストアドが実行された ...
2020/8/21 KAGOYA, SoftetherVPN, WindowsServer, ポート開放できない, 接続できない
KAGOYA CLOUD VPS にてWindowsServerを動かしており、さくらのVPSサーバーにて、VPNサーバーを動かしてVPNネットワークを組んでいました。 WindowsServerはフ ...
SqlServerからのリンクテーブルを一括に変更するVBAを作成したのはいいのですが、リンクテーブルの一部に別のデータベースからのリンクテーブルがありました。 【Sqlserver】複製したデータベ ...
SqlServerからリンクテーブルなどでAccessを接続しているODBC接続ですが、データベースなどを増やして新たな接続を増やすと、それに伴いAccess側のPC(Windows10)のODBC接 ...
2020/8/18 ODBC一括変更, SQLserver, データベースコピー, データベース複製, リンクテーブル一括変更
リンクテーブルODBC情報をVBAで一括変換 【Sqlserver】データベースを複製してAccessで動くようにODBC設定VBAの実験準備(データベース複製実験2) AccessのSqlServe ...
Sqlserverでの実験も2回目になります。 【Sqlserver】ストアド実行し戻り値をAccessで取得する(データベース複製実験1) 今回は、ポイント データベースを複製してAccessで接続 ...
WordPressのダッシュボードに行くと、 ココに注意 WordPress 5.5 が利用可能です ! 今すぐ更新してください。 という最新バージョンへのお誘いのメッセージが頻繁に出てきます。 新し ...
このブログ記事は、SqlServerにてデータベースをODBC接続してAccessを端末として利用している環境で、 注意ポイント データベースをコピー(複製)した時に、Accessからストアドを実行し ...
突然ウエブブラウザの ココに注意 Chromeのアイコン(以下ファビコン)が別サイト になっていてファビコンでサイトを覚えている部分もあるので、ちょっと対象のサイトに移動するのに困りました。 なんで突 ...
VBA内でSQLを使って抽出後更新するというシンプルな処理に、 ココに注意 「抽出条件でデータ型が一致しません」 っとなって中々先に進めませんでした。 いつものように、カンマやダブルコーテーションの問 ...
非連結フォームでのデータ追加ではなく、直接テーブルのデータを操作するフォームでの作業で、移動ボタンを設置すると ココがポイント 最終レコードから更に移動ボタンをクリックするとレコードが追加 になってし ...
マイクロソフトのデータベースアクセス(以下Access)を使っていて些細な事で無駄な時間を費やすことは良くある。 注意ポイント 特に、カンマやカッコなどの違いで色んなエラーが出て中々特定できない場合が ...
2020/8/11 Microsoft365, Office365, プラン比較, 更新
Windows10を起動すると突然、Microsoft365の更新のお知らせが出現しました。既に、Office365からネーミングがMicrosoft365変更になったので怪しまずに済みましたが、とり ...
何かとSqlServerのストアドの使い方も怪しいし、コードも初心者なのでおぼつか無い状況が続いています。 今回も 今回の課題 2つのテーブルを比較して、同じレコードが無ければ追加する というストアド ...
© 2025 PCTips