データベース

【FileMaker Pro】データインポートとルックアップ値の更新

やりたいことは、

ココがポイント

エクセルデータをインポートしてルックアップ値を更新させたい!

ダイヤログを表示させてファイルを選択

インポート

ファイルは自由に選択してからのインポートを考えていたので、上のような感じで設定しました。

このスクリプトを実行すると、Windowsのファイル選択画面が出現しました。

インポート ファイル選択

インポートしたいファイルを選択して「開く」をクリックしました。

インポート

スクリプト設定時に選んでいたインポートフィールドの画面がでてきました。

 

「インポート」をクリックすると、下記の様な画面が出てきました。

インポート

簡単ですね!

 

先頭レコード(フィールド名)を除いたインポート

インポートデータを見ると、インポートデータの先頭にあるフィールド名までインポートされていました。

FileMakerのサポートサイトやネット検索して対応策をさがしました。

インポートするデータの先頭レコードに、データではなく、フィールド名 (列タイトル) がある場合、[フィールド名が含まれる最初のレコードはインポートしない] を選択します。
[フィールド名が含まれる最初のレコードはインポートしない] を選択すると、先頭レコードはスキップされます。

 

ココに注意

FileMakerPro19の場合、この設定項目が見つかりません!

 

さんざん時間を消費させて調べた結果、下記の様な流れで作業すれば、それらしき設定がでてきました。

インポート ファイル選択

ココがダメ

ファイルを指定して「OK」をクリックしたら設定がでてきました!

先頭レコードを除くインポート

これで、インポートしたら先頭行のフィールド名はインポートされなくなりました。

でも、これではファイル名固定になりますね。

 

ファイル選択してインポート

ファイル名を変数にできれば簡単にファイル名指定インポートができるのですが、なかなか適当なコマンドが見つかりません。

やっと見つけた方法が、

ココがポイント

「ファイルを挿入」を使う!?

 

まったくファイル名を変数にするコマンドだとは思えません。

 

「ファイルを挿入」からダイアログオプションにて、ファイルの種類を限定することができます。

インポート ファイル名 ファイルを挿入

 

ポイントは、

ココがポイント

ターゲットに変数名を設定する

ということです。

あとは、「レコードのインポート」からデータソース指定にて、ファイル変数名を設定すれば良いだけです。

インポート ファイル名 ファイルを挿入

 

これで、ファイル名固定ではなく、ファイル名を指定してインポートすることができました。

 

インポート後のルックアップ値の更新

インポートすると、ルックアップ値が表示されていませんでした。

注意ポイント

データベースからルックアップ値を確認すると、テーブルをインポートした時にリレーションシップの関係から、設定が消えて<不明>となってしまったのが原因のようです。

設定をし直して、レイアウトを他のテーブルに変更して、再度戻りましたが、ルックアップ値が更新されません。

一旦ファイルを閉じて再起動してみても更新されませんでした。

フィールド内容の再ルックアップ

フィールド内容の再ルックアップ

フィールド内容の再ルックアップ」をすることで、ちょい時間はかかりますが、ルックアップ値が更新されました。

 

その後0インポートを再度テストしましたが、ちゃんとルックアップ値を設定してある場合は、

ココがポイント

インポートしたデータもルックアップ値は更新されました!

 

まだまだFileMakerに関しては素人なので、どういう動作をするのかが分かっていません。

疑問に思った事はブログにして蓄積していきたいと思います。

 

-データベース
-, , , , , ,

Translate »

© 2024 PCTips