joytips

パソコンとの付き合いは、30年以上にもなりますが、どんどん変化して知らないことが多すぎます。このサイトを通じてパソコンに関する情報をブログ形式で更新していきます。

    WindowsUpdate

    OperatingSystem

    WindowsUpdateが酷すぎて迷惑だが、使わざるを得ない現実

    マイクロソフトアカウント紐付 とりあえず、パソコンにちょっと詳しい私は、いろいろとパソコンの不具合などには重宝がられる。 実際、MS-DOSと言われることからパソコンを使い。PC9801なんていうNE ...

    MSSMS

    Server

    Visual Studio でSQLserverにODBC接続にてWEB確認実験

    何の実験かと言えば、WEBアプリのド初心者の自分が、Visual Studio Communityを使ってWEBアプリを作成して、SQLserverにODBC接続をしてみる。 つまり、WEBブラウザで ...

    MSSMS

    Server

    SQLserverインストールしただけでは接続できない備忘録(初期設定)

    マイクロソフト様の無料のSQlserverを使わせてもらう機会が増えてきましたが、何回やっても接続で戸惑い忘れてしまうので備忘録として記載しておきます。 ド初心者なので、あくまでも自分用としての表現に ...

    SQL Server接続

    Server

    Visual Studio でSQLserverを使うけどSQLLocalDBとSQLserverExpressと何が違うの?

    下記のページからの続きです。 Visual Studio でSQLserverにODBC接続にてWEB確認実験 Visual Studioをインストールすると、自動でSQLLocalDBがインストール ...

    pctips

    その他

    PCTips運営者挨拶

    2019/4/10    

    PCTipsを運営することになった「まっつんつん」です。 ※まっつんつんに関しては別ブログサイト「まっつんつんのブログ」参照してください。 まだまだ情報量が少なかったり、見ずらかったりするかもしれませ ...

    yuttari favicon

    インターネット

    faviconをマルチアイコンにして複数サイズに対応させる!

    2019/4/23    ,

    そもそもfavico(ファビコン)って何?ってなりますが、ホームページなどを作成している人は分かると思いますが、インターネットブラウザのタブの部分に出てくるマーク(アイコン)だったり、お気に入りに登録 ...

    背景合成

    パソコン(ソフト)

    AdobePremireElements18 背景合成って簡単にできるもんだね

    動画編集にAdobe Premire Elements2018 を使っていますが、1万円前後の動画編集ソフトですが、いろいろとできるものです。 今回は、ちょっと訳あって自分が主役の動画!?(協力者がい ...

    PageSpeed Insights

    Server

    XSERVERで新規でWordPressをインストールして表示速度の変化を見る

    新規でXSERVERのレンタルサーバを契約してWordpressをインストールしてみました。 せっかくなので、インストール後のWordpressにプラグインやら記事などを書き込んで行く過程で表示速度は ...

    GTmatrix

    Server

    さくらの新生レンタルサーバにWordPressを移行してチューンナップ

    さくらのレンタルサーバを新生レンタルサーバに移行しましたが、表示速度のスコアが良くありませんでした。移行したことによって移行しきれない設定などがあったと思いますので再設定してみたいと思います。 ●gz ...

    PageSpeed Insights

    Server

    新生さくらのレンタルサーバに乗せ換えてみたらどうなった!?

    PHPモジュールモードにより、PHPを利用したWordPressなどを高速化できるというのでさくらインターネット様よりメールがきました。 ならば、それに移行してもらおうかとしましたら、レンタルサーバを ...

    XSERVER GTmetrix

    Server

    wordpressスピード対決【さくら(スタンダード)対XSERVER(X10)】

    Google Adsense用にXSERVERにレンタルサーバーを置いてこれからWordpressをインストールします。 そして、さくらインターネットの方では、PHPモジュールモードにより、WordP ...

    OperatingSystem

    【NO.5】Androidアプリ開発の道のり(大文字小文字の入力ミス注意)

    昨日からの続きで、今日は、トップ画面(MainActivity)から画像をクリックして、別画面(ResultActivity)に移動するという課題。 https://ma2n2n.jp/noteboo ...

    Android実機接続

    OperatingSystem

    【NO.4】Androidアプリ開発の道のり(参考書の通りにやってるのにエラー)

    上記からの続きになりますが、参考書通りにやってもエラーが大量にでてどうにもなりません。 AGPBI: {"kind":"error","text":"error: \u0027100\u0027 is ...

    OperatingSystem

    【NO.3】Androidアプリ開発の道のり(Ab testView設置で意味不明のエラー)

    Android Studioの設定も終わりテキストを見ながら先に進めようとしていますが、画面構成の意味が理解できずに頻繁に迷子になります。 また、よくわからないエラーが頻繁に出ており、そのエラーを回避 ...

    Android実機接続

    OperatingSystem

    Androidアプリ開発(その2)Hello Worldが実機にも出た!

    Hrllo World出現 前回は、開発環境のAndroid Studioをインストールしてエミュレータを起動したら真っ白画面で止まっていました。 Androidアプリ開発スタートしようと思うけど何を ...

    Androidアプリ開発

    OperatingSystem

    Androidアプリ開発スタートしようと思うけど何をどうすればいいのか?

    ちょっと最近は、パソコンでのソフト開発よりもスマホの時代になってきたのかと思えますね。 私の場合、アイデアはあるのですが、それを形にできる技術が無いのです。 自称「起業家」なので、何かチャンスがあれば ...

    Premiere Elements 背景のみ目隠し

    パソコン(ソフト)

    Adobe Premiere Elements 14 18 背景だけを目隠しテクニック

    Adobe Premiere Elements 14と18をもっているがだいたい使い方は同じようだ。 機能が沢山ある中、スグに忘れてしまう機能がある。それを備忘録にしておこうと思う。 今回は、対象物だ ...

    Translate »

    © 2025 PCTips