インターネット

Wi-Fi6(802.11ax)の無線ルーターで自宅WiFi環境は最強か!?

BAFFALO

 

既に自宅も無線LANルーターを導入して、WiFi環境は整っていますが、家族全員がパソコンやスマホやゲームなどを使い始めていると動画などが読み込みが遅くなり途切れたりすることがありました。

無線ルーターを交換すれば改善するのかと思いますが、購入前に調べてみると、Wi-Fi6という11axという規格が出ていたりと知らない事が増えたので調べてみました。

 

 

Wi-Fi6(802.11ax)って何?

 

最近まで、11gとか11nとかだったような気がしますが、iPhone8辺りのスマホが出てから、11acとか出てきて、

さらに詳しく

とにかく最新の規格ならば速度が速い!

ということだけ理解していたように思います。

詳しく調べると専門的になってしまうのですが、下記のサイトなどで詳細は書いてありますが、私の理解で外れてはいないようです。

各家庭に引かれる光回線も、どんどんスピードアップされる時代なので、それに伴い無線ルーターもスピードアップされた規格にて機器販売していく方向なのでしょうね。

 

そんな中、Wi-Fi6というのを見かけて、無線LAN規格としては、IEEE802.11axというものらしい。

では、これがどれくらいの速度なのかと言えば、

規格周波数帯最大通信速度
IEEE802.11b2.4GHz11Mbps
IEEE802.11g2.4GHz54Mbps
IEEE802.11a5GHz54Mbps
IEEE802.11n2.4GHz600Mbps
5GHz
IEEE802.11ac5GHz6.9Gbps
IEEE802.11ad
(WiGig)
60GHz6.8Gbps
IEEE802.11ax2.4GHz9.6Gbps

 

ココがポイント

最大通信速度 9.6Gbps

というじゃないですか!? すすすごい!!

更に、2.4GHz帯を使うという事は、壁や障害物に強く電波が届きやすいですよね!!

無線LANで別宅に無線環境を構築する!AirStationProのWDS設定

 

 

 

気になる無線LAN機能

4×4ってのは何?

よくバッファロー様のルーターを使わせていただいています!

 

上のバッファロー様の無線LANの商品ページなどを見ると、赤文字で4×4とかの文字を見ますが、これは何なんでしょうか?

調べてみると、これは、アンテナの数のようです。

ココがポイント

アンテナ数(5GHz帯x2.4GHz帯)

最近の無線ルーターは、5GHz帯と2.4GHz帯の両方が使える物が増えていますので、その周波数の違いによってアンテナも変わるっていう事でしょうね。

 

どっちかに統一してしまえばと考えてしまいますが、端末側で、どっちかしか使えない物もありますし、その周波数の違いによって電波の飛び方も違いますから両方あった方が都合がいいのでしょうね。

 

すみません!!

 

ブログ記事を先に進めていくと、この4×4とかの数字は、

ココに注意

送信用アンテナ4本と、受信用アンテナ4本
※(4ストリーム)

という意味だという記事を見つけました。

いくつかの記事をみましたが、こちらの認識が正しいようです。

 

MU-MIMOって何?

 

このMU-MIMO機能ってが、複数端末の同時通信を可能にする機能らしい!?

あれ?うちの無線ルーターには、そんな機能付いてなくても複数使えるぞ!

 

いえいえ違うようです。通常の無線ルーターは、

ココに注意

各端末に順番で、1対1通信をしている

様なのです。その切り替えが早いので複数台同時接続の様に感じますが、データ量が多くなると順番待ちも長くなり体感的にも通信速度が遅く感じるって事になるようです。

 

ところが、MU-MIMOっていう機能は、端末毎に同時接続しているようです。

ただし、

ココに注意

全端末と同時接続している訳ではなく、最大2台まで、最大4台までなどという制限

があるようです。

それ以上を越えた通信接続は、従来の順番待ち接続という事になるようです。

でも、この機能があった方がWiFi環境の速度改善にはなりますよね。

端末の全てと同時接続してほしいところですが、アンテナの数と関係しているのかもしれませんね。

無線LANを購入する時にMU-MIMO機能搭載機で仕様などを確認すれば掲載されていますね。

 

 

ビームフォーミングって何?

 

いろんなネーミングの機能がありますが、ビームなので、何かを狙い撃ちするような感じはしますよね。

調べてみると、従来の無線ルーターは、機器から周辺に電波をまき散らしているようなのです。

つまり、接続している端末の方向以外にも電波を飛ばしているので無駄が生じているってことになりますよね。

それが、ビームフォーミング機能があれば、その端末の方向に向けて電波を強く発射するので、端末側では安定した通信を受信できるという仕組みのようです。

 

 

ストリーム数って何?

 

調べてみると、アンテナ数のようです。

先に調べた【4×4】というのがありましたが、実際の解釈としては、

アンテナが【受信用アンテナ4本 × 送信用のアンテナ4本】を搭載しており、

ココがポイント

その時、4ストリームっていう

らしいのです。それなら、別に

ストリームなんていう言葉いらないんじゃないでしょうかね?

 

とにかく、アンテナ数が多い方が電波は飛ぶし速度も出るってことだけ覚えておけばいいですね。

 

 

失敗しない無線ルーター機器選び

出典「WXR-5950AX12

 

失敗したくなくて、金持ちの方は、とにかく

ココがポイント

最新で一番高い無線ルーターを購入

すれば間違いないでしょうね。

高額なら、アンテナ数も多いでしょうし、すべての機能が搭載されている事でしょう。

そして、通信周波数も、最新の11axはもちろんですが、旧通信規格も使えることは当然なので高額な商品を買っておけば間違いないでしょう。

 

それじゃ回答になってないぞ!!

 

では、安くて自分に合った無線ルーターを購入したいとお考えの場合は・・・もう分かっていますよね。

 

ココがポイント

自分が持っている端末(スマホやパソコンなど)の利用している通信規格を調べればいいですよね。

 

つまり、高額な無線ルーターで最新の11ax通信規格が使えても、自分が持っている端末が使えない場合は無意味となります。

将来を見越せば、11axもあった方がいいですが、高いので、11acあたりの無線ルーターでストレスなく使えるかと考えます。

あとは、無線ルーターに接続する端末数によって付加機能を搭載している機器を選択すればよいかと判断します。

最近では、家族4人で端末8台が目安だよっていう販売製品もありますので、こういう参考文面も助かりますね。

 

自分の環境にあったWiFi環境でインターネットをお楽しみくださいねーーー(^^♪

 

 

-インターネット
-, , , , , ,

Translate »

© 2024 PCTips