パソコン情報

デジタルライセンス版のMicrosoft Office Home & Business 2024が認証できない?

ココに注意

これじゃ、パソコンを購入しただけじゃ使えないじゃん!

 

Dell Pro Slim QCS1250購入時にOfficeライセンス購入

知人のパソコン購入時に自身では設定ができないということで代理で設定することになりました。

自分は、Microsoft365のサブスクリプションタイプのOfficeを使っているのですが、未だに買い切りのOfficeが良いというこだわりの人もいます。

そういう選択肢も残している訳なのですが、なにもわからずに、Microsoft365に誘導されてしまったり、1ヶ月の試用版に誘導されてしまったりと本当にメンドクサイ企業様です。

今回も、Dell Pro Slim QCS1250というパソコンを購入時と同時に、Microsoft Office Home & Business 2024 + Microsoft 365 Basic 1 year subscriptionというのを購入しました。

これって、Microsoft Office Home & Business 2024 の買い切り型Officeに加えて、

ココがポイント

1年間利用できるMicrosoft 365が付いている!

どんだけ、サブスク型に移行させたいんだ!・・・見え見え!

 

Wordを初めて起動するとサインイン要求

ちょい昔は、ライセンスキーなるカードが付属していて、シリアルNOを入力すればアクティベーションされました。

そのそも、Dellの場合は、PCに紐づいて販売されている感じでしたので、シリアルNOを入力せずともライセンス認証が完了して、スグにOffice製品が使えた記憶があります。

それが、今回は、初めてWordを起動すると、サインインを求められました。

さらに詳しく

マイクロソフトアカウント必須なの?

代理で設定しているので、マイクロソフトアカウントなどしらないし、新規に作成するのもメンドクサイです。

元の画面に戻ると、「プロダクトキーを所有している場合」という項目がありました。

ココがダメ

Dellで購入したOfficeのプロダクトキーってどこにあるの?

昔の様なライセンスカードも入ってないし、どこにプロダクトキーがあるんだ???

ふざけた話です。

 

法人向けと個人向けでマイクロソフトアカウント必須

調べてみると、法人向けと個人向けというOfficeの違いがあるようです。

ちなみに、Windows11Pro版を購入してのMicrosoft Office Home & Business 2024の同時購入です。

そして、Microsoft Office Home & Business 2024の場合は、マイクロソフトアカウントが必須のようです。

じゃ、しかたないのでマイクロソフトアカウントで進めてみました。

YouTubeでアクティベーションの方法があるようなので見てみると、マイクロソフトアカウントありきの動画でした。

?si=_XW7FVWZY7ADZzi4

 

試用期間が1週間もない同意画面

しかたなく、マイクロソフトアカウントからアクティベーションを進めていきました。なんとか最終段階までこれたようなのですが、不可解な画面表示がでました。

ココに注意

1週間も試用期間がないライセンス同意???

おいおいなにしてくれているんだよ!

人をさんざん振り回しておいて、トライアル版になった?

この画面の同意はできませんので、右上の×からけしました。

そして、試しにWordを起動してみると、更に同意画面がでました。

この画面は、期間が入ってないので、同意しました。

Wordを起動してアカウントから確認してみました。

ココがダメ

トライアル版とか何も記載がありません!

もう、ほとんど嫌気が指してきているのですが、使えないのはまずいので確認する方法を探しました。

マイクロソフトアカウントのマイサイトを確認しても不明状態・・・糞ですね。

 

Dellサポートで対応して最終納得する?

しかたなく、Dellサポートのチャットサービスから対応してもらいました。

案内された作業内容は、下記のようになります。

下記手順でお試しくださいませ。 FixItTool

1.下記のリンクからISOファイルをダウンロードいただき、インストールをお願いいたします。※再インストール後officeを起動しない
URL: https://officecdn.microsoft.com/db/492350F6-3A01-4F97-B9C0-C7C6DDF67D60/media/ja-JP/HomeBusiness2024Retail.img

2.FixItToolの実行
※ダウンロードして実行いただければ特に難しい手順などなく処理は進みます。
URL:https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000224996

3.PCの再起動

4.officeの実行

 

この案内の内容は、ネット検索でもありました。

 

なんで、ここまでの作業を購入者がやらないとダメな訳ですか???

仕方ないでやりました。

Microsoft Office Home & Business 2024の再インストールして、FixItToolの実行ですね。

 

Officeのライセンスキーを確認する方法も無い?

Dellのチャットサポートの方は丁寧で良かったのですが、Wordを起動すると、1週間トライアル版の同意が出た時とかわりません。

トライアル版とか、他に何か表記あるとか・・・サポートの方が、そういった表記がないなら正規版で設定できたということでした。

ついでに、Microsoft Office Home & Business 2024のライセンスキーを確認する方法も聞きましたが、PC本体紐付であり、ライセンスキーというのは確認できないそうです。

そうなんですかねーーー???問題なく使えれば不満はありません。

とりあえず、オフィスの設定で数時間を振り回されて疲れました。