この【PCTips】も長年やっているとソフトメーカーから執筆依頼がきます。
ココに注意
自分の場合は、ソフト試用して本音でしか書けませんことを御理解ください!
何か勘違いしている依頼者
ほとんどの執筆依頼者はソフトを試用して悪評だろうと掲載許可が下ります。
つまり、依頼者は、糞まじめなパソコン情報を掲載している当サイトからの被リンクを得る為の依頼ということです。
被リンク
被リンクというのは、外部のサイトから自分のサイトへ向けられたリンクのことで、検索エンジンからの評価が向上したり、ドメインパワーを高めたりできます。
被リンクが増えるほどサイトへの注目も集まりやすくなり、アクセス数も増加するようですが、被リンク元の質なども関係しているようです。
しかし、ある依頼者になると、最初から、「おすすめソフト」などのタイトル名を指定してきます。
自分が試用して「これはお勧めだ!」と思えるなら問題ありませんが、試用して「使えないよ!」って思っているのに「おすすめ」なんて文言は入れられません。
ココがダメ
依頼者が、当サイトの事を、コマーシャルサイトと勘違いしているようです。
メールでの打ち合わせから嫌な感じ
ほとんどの執筆依頼者は、こちらの構成で自由に書いてくださいと言う感じです。
そして、あまりにも酷い表現でなければ修正も入りません。だって、嘘は書いてない訳ですから、良くも悪くも、そのままの情報を掲載するのがPCTipsの役目だと思っています。
そして、依頼者の中には、
ココがダメ
細かくタイトル名から構成までをガチガチにしたシナリオを添付
してくる方がいました。
つまり、ソフト試用しなくても、そのシナリオに沿って「おすすめ」記事を書いていけば執筆料が頂けるという事ですが、自分の記事をみて購入してしまった人が居たら気持ちの良いものではありません。
そういう理由から必ず試用をしてからレビュー記事を掲載しています。
多少の忖度も無いのか!?
PCTipsは100%忖度の無い商品レビューを書いているのか!?
と言えば、そうとも言えません。
ココに注意
依頼者から執筆料を頂いている訳なので、確実に忖度しています。
ただ、その忖度の仕方として、悪評は文字強調をしない程度になります。
また、購入しなくても、フリーソフトなどで賄えてしまうような場合は、
ココがポイント
1ライセンスくらい購入しても良いかもしれません
みたいな表現をしています。
いずれにしても、あまりにも糞ソフトの場合は、執筆はお断りさせていただいています。
執筆ご希望の依頼者は、【お問合せ】から御連絡お願いいたします。
また、info@pctips.jpでもメールにて承っております。